2022年11月5日(土)、11月6日(日)
5日:オープニングセッション 12:00~13:00(大学生向け)
5日:START 13:30 - CLOSE 17:00
6日:START 10:00 - CLOSE 17:00
無料
駒澤大学 種月ホール(種月館3号館4階) 東京都世田谷区駒沢1-23-1 東急田園都市線「駒沢大学」駅 徒歩10分
世田谷デジタルものづくりフェス実行委員会
Singularity Society / VANLINKS
駒澤大学経済学部現代応用経済学科ラボラトリ / 駿台電子情報&ビジネス専門学校 / 一般社団法人STEM 教育協会 / 一般社団法人青少年STEM 教育振興会 / 三英株式会社
世田谷区教育委員会 / 昭和女子大学現代教育研究所
【会場】駒澤大学 種月ホール(種月館3号館4階)構内マップ
〒154-8525
東京都世田谷区駒沢1丁目23-1
ルート案内
駒沢大学駅の改札を出て直進方向(駒沢公園口方面)へ進みます。
246号線(玉川通り)沿いを二子玉川方面へ直進します。
「駒沢」交差点を左に曲がり直進します。
「駒沢大学入口」交差点を左に曲がると、駒澤大学に到着です。
バスでのアクセス